『ときめきメモリアル Girl's Side』の王子様こと葉月 珪(はづき けい)君です〜♪
実はこのゲーム、当初は買う気は全くなかったのです(^^;
だがしかし!B'zがOP・EDを担当する事を知り、買う事を決めました(笑)
でもってこう言ってはナンですが、絵もそんなに好きじゃないし「とりあえずB'zの歌が聞ければそれで良いわ」程度に考えてプレイ開始。
…まんまとハマってしまいました(笑)
だってね、だってね、マジで面白いんですよ〜(≧▽≦)
何が?と言われたら返答に困るくらい、全部おもろいんですわ。ハイ(^-^)
とにかくゲームの端々に小技が効いています(>_<)b
更に私を燃えさせた理由。
それはちゃんと男の子(人)キャラとEDを迎えないと、B'zの歌が聞けないのです!
悲しいかな、私が迎えた初EDは女の子との友情EDでした(泣)
「でもまぁ歌が聞けるなら…」と思いきや、曲しか流れない(@_@;)
そりゃあもう、速攻でセカンドプレイ開始ですよ(^^;
結局ナンダカンダで正統派EDを迎えるのに時間はかかったのですが、その分感激もひとしおでした〜(*^-^*)
ちなみに私の一押しキャラは姫条(きじょう)まどか君♪
好みじゃない絵の中から、一番マシかな〜と初回ターゲットに選んだのですが、まんまとヤラレました(笑)
さて、このイラストについて。
これは『ネオロマンス・フェスタ3』でご一緒して頂いた、まきさんへのプレゼントとして色紙に描いたものです。
今回は初めから「鉛筆描き」のつもりで描きました。色を塗るのが面倒でやめたのではありません(笑)
しかし、どうも私が描くと、ただの手抜きに見えるのが悲しいところです(泣)
何故この衣装かと言うと、ズバリ王子だから(笑)
葉月をクリアした事がある人ならおわかりと思いますが、文化祭の演劇『シンデレラ』の時の王子の衣装です。
私はやはり姫条ちゃん一押し♪なのですが、葉月の文化祭には結構ときめきました(笑)
手芸部・演劇裏方・演劇主役の3種類を見ましたが、どれもなかなか良いです(^^)
そしてこのイラストを描いている時、母が一言。
「ジュリ様描いてるの?まさかもう新しいキャラ?…アンタ達は気が変わるのが早いねぇ」
はうっ(@_@;)
だってさー、まきさんは王子一押しなんだもん!やっぱり折角差し上げるのならば、その時の旬のキャラにしなきゃ〜と返答しましたが、自分がときメモのキャラを描きたかったというのが最大の理由かも(笑)
危険な程にハマリまくってしまったときメモGS。
もしかしてもしかしたら、遙かより先に独立コーナーが出来るかも…!?(←無謀・汗)
さあ!まだプレイした事のないそこのアナタ!
もう絶対オススメ!騙されたと思ってやってみて下さい!!
一緒に”はばたき学園”に通学しようではあ〜りませんか(^▽^)/
(注:コ○ミの回し者ではありません・笑) |